ハロウィン・グッズが好きです
親愛なる皆様 今朝は、雨。 少し蒸し暑いですね。 ここは兵庫県。 10月が、ぁぁ、末日で、ございます。 稲とコタツで終わった感が、否めません。。 🌾 ハロウィンのグッズが、好きです。 ハロウィンの季節を迎えるにあたり 世の中に、かわいいグッズが、出回り始めると あぁ〜、きゃ〜 😍 と、一喜一喜 (一喜一憂ならず、一つずつ喜ぶ。) するのですが、 最近は、集めないようにしています。 😔 なぜならば、 好きなので、一年中、飾っておくことになるからです。 年中、ハロウィン。。。 🎃 わたしが、小さかった頃、または 今時の若者、などと、呼ばれていた時代、(在ったのか?) ハロウィンは、行事的に 特に、ここ日本では、注目していなかったような気がします。 みんなで集まろー! や 仮装しよー! とか まったく、無かった気がします。 グッズも売ってたかな? ぐらいの感覚です。 そもそも。 なんの日なのでしょうか・・(笑) Wikipediaによると、、(一部抜粋) 「古代ケルト人が起源と考えられている祭り」 とのこと。 へー。 そして、それこそ 🎃ジャックオーランタンて、どなた…? 「アイルランド、および、スコットランド (いずれもケルト系文化が色濃い)に 伝わる鬼火のような存在。」 えー、知らなかった。。 鬼火 と聞くと、急に親近感?が、湧きますね。 日本人ですから、イメージが、近くなります。 なんか、わからないけど、なるほどな。と思います。(笑) ケルトの文化には、興味があります。 スペインの巡礼路も、後半は、ケルト文化を強く感じられました。 アイリッシュ・ミュージックなど ケルト音楽も大好きです。 さてはて。。 お写真です。 これが、今日で終わってしまうなんて。。 おさびしゅうござんせんか。。