投稿

ラベル(スペイン)が付いた投稿を表示しています

世界は、ワンオペレーション

  親愛なる皆さま 暑いですね。 😵 元気じゃないです。(笑) いえ、気持ちは、元気なのですが、 どこも悪くも、ないですが、 動く気が、しなくなる。。 いわゆる、 気持ち的には、ぐうたら、 カラダ的には、夏バテ。。 気がつけば、8月も終わり。。 八月疲れ、ということで、よろしいでしょうか。(笑)   🌐 わたしのように、 ソロ活の大変なところは、 (特にわたくしは、裏方関係もオール・ワンオペ😓)、 私が、うな垂れている時、 物事は何一つ動かない、ということです。 (この間に、あれやっといて〜、が、皆無…) 結果、安全範囲に、とどまってしまう。 (攻めのアクションを起こせない。) (企画もいくつかあるというのに。。😖えーん) でも、暑いから、仕方ないですよね。 (いいのか??) (メンタル立て直しもソロです。😝🔛) 最近の暑さは、やはり、命の危険性にも関わるし、 ほんの数年前とは、全然違うことのような気もします。 仕方ない部分もあり、自分で納得も、させます。 (◯◯したいのにできない、は、本当に感情が、ツラく。。) 休むことも、仕事の一つと、思っても良い。 (無給やでぃ。😅) 人間の可能性は、無限ですけれど、 ひとりの人間が、一人で出来ることも、また、少ない、 と、実感する日々で、ございます。    🍧    📡 それでも。 こうして、ぐうたらバテ、(スーダラ節?)している間も、 ブログ投稿が、問題なくできるのは、 どなたかは知りませぬが、、 いつかのあなた様が、なされたテクノロジーのおかげ、 今も、日々どなたかが動かしてくださっている、 電力エネルギーのおかげ、、、 その他、いろいろ、 なので、ございます。 スペインに留学していた時に、(約20年まえ) いろんなこと、いろんな方々に、 ほんとうに、お世話になりました。 身近な方はもちろん、国際的な信頼まで。 銀行のカード関係も、ジャパンということで、 ほぼ、どこでも使えましたし、 日本人だから、ということで、 信頼してもらえたことも、 たくさんあった気がします。 (日頃、日本にいると、あまり実感しませんが、 クーデターや内戦などが無い国、ということも) わたし、何一つ、自分で、成し遂げたことじゃないのに。 皆々様、 いつもお世話になっております。 その節は、色々と、(今も)、ありがとうござい...

ついに来てしまった…西班牙VS日本⚽️試合前に書いてます、結果バレなし

  親愛なる皆さま ついに来てしまった、、 日本の対戦相手が、もし西班牙だったら、、 あぁ、どうするか、 (その時の記事は、 こちら 、 だいぶ前の気持ちになりますが、六月7日の記事) これまでにも、そういう試合もあったことと思いますが、 (自分が見落としているだけ、) しかし、この注目の大一番みたいな、試合は、困ります。 😓    📣 2020年に開催されていたらのオリンピック、 実は、私も、その時は、いくつか試合チケットを応募していました。 全部、外れました。 (ボランティアも多少なりとも、 関心を持った覚えがあります。 ただ、期間や旅費などのことを考えたら、 応募までには至りませんでした。) ですので、万が一、観戦できた試合の、 もし対戦相手や同時に出場する選手が、 スペインだったらなぁ、、とか、思ったものです。 😃 アーティスティック・スイミングなぞ、当たればなぁ・・とか。 スペインも、注目チームですし、日本の芸術性も、好きです。 2倍楽しめる。 応援する側としては、肩入れに困るのですけれど、 相手の応援チームも、スペイン勢が多いだろうし、 スペイン語も飛び交って、 どっち応援してるかもわからんなって、 オモロイやろなぁ・・ とか、夢見てたわけです。 💭 でも、今は今、です。 これで良いんです。 うつむくなよ、ふりむくなよ 今晩、20時キックオフらしいですが、 スペインは、その時、13時ぐらいでしょうか、 ⏰ めっちゃ見てますやろな、、ランチタイムと共に。 あの方々は、ほんと、サッカー熱・命がけ、みたいな感じでした。 今日は、何曜日? Martes. (マルテス)、火曜日。 お好きな方は、お仕事お休みなど取っているかも? 子どもたちも、夏休み、ですね。 思い起こせば、8月のこの頃、 私は、ある夏期コースにギターで参加していたと思います。 通年のタームは、6月か7月に終わっていて、 秋から学年が変わる、といった感じだったと思います。 古い記憶。 さて。 スペインの選手を、チェック。 ほとんど存じ上げない。。 日本の選手も、あまりわかっておりませんが、 20時、見ます。  📺 🇯🇵 スペインの旗、出しとこかな。。 あ。😅

太陽の影

親愛なる皆さま お越し頂き、ありがとうございます。 アーティストブログ3週目が、そろそろ終わります。 宣言が解除されました。 わたくしはこの8週間、 6合目ぐらいが一番きつかったかなと振り返ります。 そんな中、 好きなことや、日々、感じたことを自由につづっております。    🌅   🔄   🌞 今日は、夏至らしいですね。 こどもの頃は、夏が好きだったので、 その始まりがやってくるみたいで、 日が長いし いっぱい遊べるやんかー👧 と、 楽しみだった気がします。 今は、夏は熱中症でダメ😵なので、 緊張の夏が近づいてくる、、 と、キンチョーします。 最近は、猛暑日なども激しく、 日焼けも気になる年頃なので、 太陽を意識することも増えましたが、 わたしが、初めて、 太陽を本気で意識し始めた、 存在を強く感じ始めた、のは、 スペインに留学していた頃です。 南のアンダルシア地方というところにおりましたので、 夏が、めちゃんこ暑かった。 🌞💦  (20年前の話 ) 一番まいったのが、コルドバの真夏。 スペインは、そんな気候もあって、 午後の数時間はシエスタといって、 お店なども閉まります。 活動や生産の時間帯として、適していないのでしょう。 ほんと、家にいないとキツいです。 今の日本みたいに、外は暑くてあぶない。 そして、 これは、セビリアだったと思いますが、 道に、くっきりと自分の影が写る。 その時は、それが珍しくて、写真に撮った記憶があります。 太陽ってこんなに強いんだな・・と、初めて体感しました。 そんな、スペインの太陽でしたが、 でも、日陰に入ると、涼しい。 日本ほど、湿気大国でありませんので、 家の中や木陰に入ると涼しい。 それは、とてもありがたかった。 光が激しいと、影のありがたみもまた違いました。 日本は、最近はもう逃げ場がないですね。 エアコンに頼るしかない。 なかなか夏という季節が厳しいものとなってきました。 まだ梅雨ですが、これからも皆さま、 お気をつけてお過ごしください。 * 夏至 :太陽がもっとも北にかたよる時。 *ブログの最後に、格言(または、それらしきもの)や、  オススメの音楽など、記しています。  最後までお読みくださった方へ  感謝を込めて。