投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

そして、神戸

イメージ
  親愛なる皆様 お元気ですか。 今日は、良い天気ですが、 めちゃんこ寒いです。 😵 寒く、感じられます。。 ここは、兵庫県南西部。 皆さん、なに着てるの? もう、裏起毛とか? お互いに、寒さには気をつけましょう。 さて。 神戸三宮。 ギター教室を、再開しつつあります。 写真は、教室をさせて頂いております、 ギター・ヴァイオリン専門店 神戸ロッコーマン さん の、正面玄関を北側から見上げると、 あのお方と目が合った、の図。 (逆光で、ごめんなさいね…)      🎼 いろいろな事情もあって、長らく、 神戸には向かうことができませんでした。 あれは確か、 2月か3月の連休だったのではないかと思います。 大阪の知事が、緊迫した表情で この連休に動かないで、府県をまたがないでください、 と、初めて仰った時。 そう、あの時から もしかして 行けてないんじゃないかと思います。 かれこれ…? あれは、今年じゃないですね、 ? 2020年でしたでしょうか。 1年半。 以上? 記憶が抜け落ちるぐらい、(それは私だけ?😓) 皆さんも、いろいろあったことと思います。 そして、神戸。 お久しぶりです。 駅の開発などもあって いろいろとお店も変わっていました。 浦島太郎までは、いきませんけれど まあ、桃太郎ぐらいです。(?笑) 土日真っ盛りのど真ん中ロードは歩いていないですが、 人通りも以前よりは、やはり少ないのでしょうか。 観光の方々が(外国の方も)、まだ少ないですものね。。 でも。 このコンパクトな感じ、(路地的な) 歩いて、いろいろと行ける感じ やっぱり、おしゃれな感じ パン屋もカフェもいっぱいある感じ 若者がたくさんでキラキラしてる感じ 好きです。 素敵、神戸 ✨ 田舎も、好きですけれど 都会も、ある意味、落ち着きます。 どうか、このまま、 この状況が続きますよう。。。

ライブ出演いたします。えらいこっちゃでございます。

イメージ
  親愛なる皆様 お元気ですか。 少し、お久しぶりでございます。 わたくしは、元気です。 来月に、ライブ出演させて頂くことになりました。 中島桃子ワンマン・ライブでございます。 ジャーン! ===================== 2021 年 12 月 18 日 ( 土 ) 18:00  開場  18:30  開演 〜おかまち de ナイト 2021 〜 年忘れ静かなクリスマスライブ 出演:ギター・中島桃子 場所:おかまち・あーとらんど  YOU2 (豊中市中桜塚 2-27-8 桜塚ショッピングセンター 2F )   阪急岡町駅徒歩 4 分(阪急宝塚線) ワンドリンク付  ¥2,000- <ご予約・お問い合わせ>  TEL:06-6840-5656  ( ほたる企画 ) 主催:おかまちアート倶楽部 * 感染症拡大防止対策をして開催します。 状況により、内容の変更がある場合があります。 来場時に、お名前・連絡先の記入をお願いします。 ====================== ということで、 おすましした顔なんかしちゃって。(笑)😼✨ 日々いろんなことがありますが お近くの皆さま、よろしければ 遊びにいらしてくださいね。 🎵 😊 🎅 

今朝、切りましたね。爪。(笑)

  親愛なる皆様 爪、爪、爪。 あーいあい、 ボン、♪ 瓜、瓜、瓜、 (うり、です。笑) きょうも、つめ、 あすも、つめ。 ♪ さて。 ギター教室でのお話です。 レッスンが始まって、生徒さんが、弾き始める。 少し、いつもと感じが違うようで ご自身も、今日なんか違うな、と 戸惑っておられる。 ひと通り、音を聞いて、尋ねる私。 「 今朝、きりましたか? 」 「 え? 」 「 爪です 」 「 あ。」 そう、今朝では、ありませんでしたが、 昨日ぐらいのようでした。 ここで、虫眼鏡を取り出し、、コナンくん?  違います、(笑) 今朝は、雨が降っていた、 あなたの袖は、片側だけ濡れている、 あなたは馬車の右側に乗ってきた、 ホームズか! いえ、違います。。(笑) ( 注:レッスン中に、一人芝居はありません。。笑。ブログ上のみ) 長さも、もちろんのことですが、 音が、ちょっと違って聞こえます。 ( 虫眼鏡、要りません。🔍 🍑) わたしには、 切ったようなスパッとした切り口の爪で、 そして、それが弦に当たっているように、 そのような音に聞こえます。 それで、生徒さんの方も、 「あ〜」と、納得のご様子。   🎼   🔔 ベテランになってくると 爪の整え方も、わかってきます。 年数が浅い場合は レッスン室と、ご自宅と、の、音の観察に(違いに) 一定の日数や、経験、四季も(温度、空気) 必要ですから 時間の問題では、あるのですが 段々と、わかってこられます。 職人的、と言いますか、 アナログ? 人肌? 人工的、でなく、人間的、ですね。 楽器の面白さは そういうところにも、あるのではないかと思います。 いつか、楽器演奏も AIに抜かれる時が来るでしょう。 その時に 私たちは、「ひと(人)的(てき)」な音が いかに、出せるかです。 楽しみですね。    😊  🔊

ぎたりすとは爪が命:旅に出たおやゆび姫は、実は親分の巻

  親愛なる皆様 爪、元気ですか。(笑) ギター、弾けていますか。 さぁ、今日も、いってまいりましょう。 ぎたりすとは、爪が命。 旅に出た、おやゆび姫、の、お話です。 この秋に、わたしの爪は、 それぞれ、一本、いっぽん、旅に出ました。 どこぞやへ、行きました。 始まりは、 おやゆび、です。 (今現在、戻ってきています。) 楽しく記事を書こうと思っても、 やっぱり、爪が無い(良い状態でない)と、 ナーバスなのですね。 😔💨 だから、今回、 写真も撮っていましたけれど、 でも、しかも、全指いったので、 記事が、まったく、追いつきませんでした。 事後報告になりますが、 文字だけで申し訳ありませんが、共有いたします。 😔 さて。 折れてしまった、おやゆび姫、 の心も、、💔 そう、 親指は、 キケンです。 これは、一大事です。 なぜならば、このお方は、実は、親玉だからです。(笑) ここが、欠けると ギター界の 低音が、 全滅に、近い。 もちろん、爪を使わずに、指だけでも、弾けます。 ただ、音色や、強さ、音の核、 みたいなものが まったく、変わってきてしまいます。 (それによる労力も。長さをカバーする弾き方の労力。) 重要人物、 親指。の爪。 そして、 親指は、爪が伸びるのが、遅い。 (と、わたしは、思います。) ですから、親分が、行ってしまったら、 なかなか戻ってこないのですね。 コイツァ、やっかいなのです。 厄介というよりも、役割が大きい。 頼んます、親分、戻ってきてくだせえ、 ということです。 おやゆび姫も、 姫ですから、 縁の下の力持ちだけれど、 姫ですから、いてくださらなければ、 やっぱり、困るのです。 大変でした。 1ヶ月ほど、かかったと思います。 以前、薬指が折れた時と同様、 同じ方面が、欠けました。 (その時の記事は、 こちら  ) ですから、 音色に影響がある側ではなかったのですが、 やっぱり、姫なのです。 そして、親分なのです。 面積が足りないと、思わぬところで、ひっかかる。 予期せぬところで、足をすくわれます。 やはり、万全の形が、良いのです。 親分の姫が、ドーンと、いないと、しっくりこないのです。 それで、 欠けて、 ● 補修(摩耗)して、凹みを消しつつ、  伸ばしつつ、 ● 凹みを消しつつ、形を整形、  伸ばしつつ、 を、繰り返すこと、1ヶ月。

11月の空③・ November sky③・Cielo de noviembre③

イメージ
親愛なる皆さま 11月もハヤ、折り返しを過ぎ、、 揺れてますね。 播磨灘も。 にじんでますね 相変わらずの夕陽です。 

ぎたりすとは爪が命:欠け始めが肝心の巻から、おやゆび姫が旅に出るの巻へ

  親愛なる皆様 お元気ですか。 秋ですね、冬ですか。 爪の話。しか、無いんかい?、ということで、 はい、ありません。(笑) いえ、わたしの中で、ほっとな話題ということで。。 突然ですが、 告白します。 先月、全ゆび、いきました。 爪、折れました。 がーん。(昭和リアクション) そんなわけで、いつでも、ほっとな話題、 ぎたりすとは、爪が命。 欠け始めが肝心の巻。 本記事、ようやくの登場。 この記事を、書きかけた時、 あれは、九月ころ、、話が逸れる余裕っぷり、 まだのんびりしていたものです。 (その時の記事は、 こちら、9 月26日 ) でも。  思い起こせば、あの頃から、あやしかったのかもしれません。 乾燥が始まる季節、 お肌の秋の乾燥は、夏の結果による、 と、聞いたことがあります。 今年の秋の、わたしの爪水分、とでも言いましょうか。 その前兆が、その時からだったのかもしれません。 欠け始めに、対処すると、 ① 折れるまでは、いかない。 ② イコール、短くならない。 ③ 音色が、保たれる。 ということなのですが、 ❶ 欠け始める。 (ささくれだってくる) ここで、 ❷ クボミ(ささくれ)を、消しておくこと。 それだけで、良いのですが、 そこが(この時期が)、肝心です。 ボヤの時点で、完全に消すのです。 爪やすり、(またはペーパー)で、削る、摩耗する。 または、爪切りで、可能なら、カットしてしまう。 それで、良いのです。 それだけで、良いのです。 (しかし、ここで、  奥深く行きますと、、  どうして、爪が折れやすいのか?  ということは、  体内水分、タンパク質?、何食べてるか、  ビタミン、など、いろいろあると思います。  これは、自分的には、解説と立証ができないので、  ここでは書けません。オススメもわかりません。) 表面的な対応・処置は、 欠け始めに、欠けを撲滅、 それで、これで、OKです。 そして、わたしも、それで、 あの頃は、その対応で、間に合っていました。 ところが、どっこい。 10月、先月です。 その、爪水分というやつでしょうか、 年齢も、あるのかもしれません。 アルコール生活(消毒)も、2年目?の秋です、 バッキン、バッキン、 と、 爪が折れる、欠ける、ヤマトタケル、、 始まりは、 親指、でした。 あの、大事な大事な、おやゆび姫。。 あぁ、旅に出ちゃ

先生は、占い師。(ちがいます。笑)

  親愛なる皆様 ギターレッスンでのお話です。 あるキッズのクラスで、 生徒が、こう言う。 「 先生は、占い師 」 ここでの先生は、わたくしですが、 わたしくは、占い師では、ありませんよ〜。(笑) 曲がスムーズに弾けるようになってきて、 じゃあ、通していってみましょか、となります。 生徒が、がんばって、弾いているのを、 ふむふむと、わたしは聞いています。 そして、弾き終えて、 よくやりました、拍手、お疲れ様、 と、🙌 しかし、なんだか本人は、しょげている。 本人は、あかんかったところが、わかっている。 わたしも、あそこはコーデこうで、 と、とやかくは言いませんが、 (本人がすでにわかっているので) 要因を分析して、突き止めたり、 あの時は、こんな気持ちだったのでしょう? と、問いかけたりします。 生徒によっては、 「 せんせい、なんでわかるの? 」 ということらしいです。 どうして、その時の気持ちが、わかるの? と。 あの時、ちょっとひるんで、 音がわからなくなって、止まりそうになったのでしょう? もしくは、 あの時のあの弦の指使いが、 いつもとちがうことになったから、指が困っちゃったのよ、 など、 事細かに言い当てる(かのように) スラスラ話していると、 💁 「 せんせい、占い師や〜! 」 と、 ものごとが、当たっているように 感じられるようなのです。 ちゃうがなー。 見てたらわかるがなー。 と、 その日のレッスンは、終わります。     🕟 占い師みたい、と捉えるのは その子の個性ですが 面白いですね。 😌 心情を視覚的に見て取れる訳ではないのですが 時間をかけて見させて頂いている子どもたちは 性格なり、気持ちの持ち方なり、その子の心意気なりが 見えるようになってきます。 推察できるようになってきます。 それは、レッスン時間は短くても 長い期間を、共に過ごしているからではないかな、と思います。 でも、、 実は、、 そーやで〜 この水晶に、心ぜんぶ、映ってんねんで〜 🔮 と 今度、言ってみようかな。(笑) 😊

爪切りが、20個(後編)

  親愛なる皆様 爪切りが、20個出てきました、 という、断捨離のお話の後編です。 (前編は、昨日の記事、 こちら ) 爪切りが、20個。 出てきました。 😳 断捨離で。 ざっと集めると、それぐらいあったと思います。 この、爪切りってものは、わたしには、 とっさにないと、困るのですね。 (と、思っていた。) いつ、なんどき、ペキっと、爪が、かけ始める。 ギタリストは、爪が大事ですから、 その時に、すぐに ある程度、平らにしておかないと 後々に、大変、困ります。 手を、指を使わないことって、ありません。 次の物事、次の動作をする時に、 手を使わないことって、ほとんどありません。 おそらく、どなたでも。 その際に、わずかの欠けができ始め、 すぐ次の動作に移る時に、引っかかって、 途端に、折れ始めます。 (避けたいのは、短くなることと、形が妙になること。) そんな、キョウハクカンネンのような 憂い、なのか、備えなのか、わからないような 心理状態の末、20コという、 結果になっていたのだと思います。 洗面台に、一つ キッチンに一つ、ビスケットも一つ 😋 寝室に、居間に、、 そして、部屋が、15室、、  違います(笑)  そんな御殿では、、 😂 通勤カバン、車に乗る時、電車の時よう ギターケースの中、ギター小物ポーチの中 レッスン時などの各ギター内、 今の、マスクみたいなものでしょうか、 あらゆるところに置いておかないと、、 のような。 ここで、さらに具体的な解説を少々、(?) ギターケースの中にもあって 小物ポーチの中にもあるのは、なぜか? なんでか? ケースは、場合によって ギリギリまで、ステージの近くまで一緒です。(わたしの場合) ポーチは、楽屋に置いてます。 それはね、 楽屋だと万が一の時、(大きな会場の時) 取りに行けない、間に合わない、から。 そして、 もしも、衣装にポッケがあったなら、 小さな家を建てたでしょう♪、 違います。(笑) 爪切りは、実はポッケには、あまり入ってないけれど (折れても応急処置、間に合わない。まして、この時点で切ったらダメ…) (それにもまして、この時点で、本番前で折れるとは、あなたは一体なにをしている?) (ギタリストにも色々な仕事があります。。) (もとい、、、) 爪やすり(ペーパー)は、たいてい入ってます。  忍ばせてます。(

爪切りが、20個(前編)

  親愛なる皆様 お元気ですか。 こちらは、晴れの日が、続いています。 🌞 全国的に、そうでしょうか。  心も晴れますね。 😃 今は、ころな禍?  と、言うの? なんだかよくわからない時期ですが ウィズころな、というところでしょうか。 まあ、わたくしは、なんとかやってます。  皆様も、お元気であれば、何よりです。 😊  ✨ 断捨離というものを、 ころな禍スタートぐらいから、 わたしも、始めました。 まだ、やってます。(笑) 以前から、整理収納など、割合、興味はあったのですが (得意というより、やらんな、やらんなと思っているほうで😳💦) この、断捨離という言葉を提唱されている方の テレビ番組が、ありますね。 捨てる「方法」ではなくて、 その、物との決着の仕方、折り合いの仕方、 などの着眼点が好きで この先生の番組は、興味を持って、拝見していました。 ころな前から、見てたのですが、 まっ最中の時は、(宣言時など)、そして今もですが、 録画して、念入りに拝見するという、熱のいれよう。。(笑) そうやって、 わたしの断捨離も段階を追って、進んできているのですが (と、自分では思う、、) 段々と、選別されてきて、(ようやく) 今は、 音楽関係のもの、楽器類、 そして、 楽譜関係 🎼、 教材(教本)、本、書類、 そして、そして、CD。 (最近は、DVDも、  以前の、MDも。(ざ・昭和です)) これに尽きます。。 (尽きても多い。。尽きてへん。。) 電子化、というものには多いに可能性を感じ、 着手してゆきたいと考えております。 さて、前置きで、もう十分ですね。。。(笑)   💅    爪切りが、20個。 注文では、ありません。 わたし一人のものです。 出てきました。 断捨離で。 いっぺんに、で無く。 いろんなところから、 いろんなカバンから、 しまっていた場所から、 歴代のものも含め、 忘れていたものも含め。 ざっと集めると、それぐらいあったと思います。 後編へ、 続く・・・😲

11月の空②・ November sky②・Cielo de noviembre②

イメージ
  親愛なる皆様 今は、もう、11月中旬でしょうか。 やっぱり、早いとしか言いようがない、 年内残りふたつき。。 それでも、 早いと思う、思える、日常が良いのか、 遅い、日が経たないな、と思う、日常が、わるいことなのか、 奥深くに思いを馳せますと、 答えが見つかるような、見つからないような。 充実して、月日が経つのが早いことは、おそらく、いいことですね。 忙殺されて、月日が何かもわからないのは、虚しいことかもしれません。 泥のように日々が動かずに、重だるいのも、苦しいことかもしれません。 朝日と思わせるかの、 兵庫県、夕暮れです。 朝日なのか、夕日なのか、 わからないこともあります。 朝日に絶望を見る方もおられるかもしれないし、 夕日に未来を見出せる方もおられるかもしれない。 どちらでも良いかもしれません。 あなたが、苦しくなければ。 絶望だと思った、その朝日は、 未来を見出せた、この夕日と、実は同じです。 その1日の中で変わったのは、あなたの方です。 その変化したかもしれない、あなたの心のように、 この夕日も、とても力強いと、わたしは思います。

ホッカイロの季節です

  親愛なる皆様 寒いですね。 お元気ですか。 わたし、ダメです。  😩 どうにか、この寒さから逃れられまいか、と、考えてしまいます … 温暖な西日本に在りながら、 寒さが苦手とは。。 も。 寒さ、も。 暑さ、寒さも、ももこ、まで。  (  謎。笑  ) 北海道や、東北の皆々様からしましたら、 甘っちょろいもんでしょうか、、 だと思います。   😔  反省せねばなりません … さぁ、ホッカイロの季節です。  😃 もちろん、貼ります。 そして、モミます。(笑) 振る、かな。 シャカシャカ … 貼らないカイロが、大活躍。 and  大 。 (大きい方) 大でなければ、あなたでなければ、私は、ダメなのです。 小(ミニサイズ)だと、持ち運びには良いのですが、私には温めにくいのですね。 足りないのです。 そう、あなたの熱がもっと必要ですから。 なぜならば、 手のひら全体を温めるからです。  ✋ ギタリストは、手も命。 指先を温めるには、手の厚みがある箇所が重要です。 特段に寒くない日でも、弾かなきゃあ、ならんその時がくるのであれば! 朝から、モミモミ。(笑)  移動中も、ずっと、シャカシャカ。  ポッケの中は、ずっと、モミシャカ。 両方のポッケに 1 個ずつ、モミ  and  モミー。  ミモー!!  違います。笑 右のポッケにゃ、夢とモミ ♪ 左のポッケにゃ、飴ちゃんとモミィ  ( 溶けるよー 🍬💦 )   あたたかくなる為に、暖を取るために、 というよりは、 筋肉を、温めているのですね。 ずっと温めているのです。 ミートくんですから。(笑) 筋肉がスラっと伸び縮みしてくれなくては、あのフレーズは押さえられません。 そして、演奏直前まで、一緒です。 そして、弾き終わった後は、めっちゃんこ暑いです。 私もあなたも、ホットです。  自分もあったまっているし、時に汗だく、 もう温める必要性もなくなってしまって、 そして、なせがカイロも、そういう時に温度が絶好調。。  🔥 日本のカイロって、 エジプトではなくて、ナイル川のほとりに、えぇ、 ほんとに、素敵。  😍 どこにでも売っているし、箱売りもあるし、バラ売りもあるし、 ハルとか貼らないとか、ハッキリ表示してくださるし、 そう、われわれ日本人にとっては、はるか貼らないか、 それは、もっとも重要な項目です。 あぁ、なん

11月の、教室の空

イメージ
  親愛なる皆様 ギター教室から、見える空です。 この日は、良い天気でした。 😊 音も、キレイでした。 そして、 暮れました。 秋めいてから、 日没ショットに、間に合わないことが、多々あります。 日が短くなることを実感します。

よみがえりギター

  親愛なる皆さま お元気ですか。 転がる桃ですっ。 🍑💦 ゴロンゴロん と言うことで、元気です。 😃 お元気で、いらっしゃいますか。 11月、あぁ、11月、、、来月は、12月。(わかっとるー) さて、今日は、こんなお話。 これまでに、たくさんの蘇りギター、 というものに、出会ってきました。 コロナ前ではありましたが、 やれ、2階の押入れからギターが出てきた、 やれ、物置からギターが出てきた、 実家から、親戚んちから、 やれ、それ、、、(笑) または、なんとかオフ、などのリサイクル店で買ってきた、 などなど、 コロナか中であれば、もっともっと、あったのではないかと思います。 それで、その発見されたギターを抱えて、 初レッスンにやって来られたり、 わたしの友人であれば、うちに預かって、 クリーニングをして、磨きをかけたり、 そんな、 眠りから覚めた、覚まされた、 いろんなギターの、その目覚める瞬間、 みたいなものに、立ち会ってきました。 一言で、 その瞬間というのは、 面白いです。 その古びた宝箱の中から、黄金の金銀財宝が、パアーっと、✨🔐  … いえ。(笑) 😅 50年もの、などになると、 流石に、その保存のキレイさ(放置されていたにも関わらず。) に、感動も、覚えます。 そして、案外、普通に、なります。(音が鳴ります。) 長年ほっとかれた、もしくは、 家族の誰もそのギターの存在すら わからなかった、知らなかった、 というようなギターですから、 まあ、高価なもの (文字通り、金額が高いもの。今の金額にしても高額なもの)、 というのは、 やはり、あまり出会ったことが、ありません。 その昔、ギターが一世風靡した頃、 一家に一台ギターがあった頃、(みな憧れて買ったらしい)、 量産された、されていた、ギターではないかと思われます。 (でも、その当時は、タイマイをはたいて買われた、  学生だったから、貯めてから買った、など、  その時の物価にすると、かなり高かったと推察します) そんな、よく流通していた楽器、 ということであったとしましても、 印象は、 やっぱり、しっかりしている、 です。 楽器の作りが、思いが、しっかりしている。 (もしくは、情報もあまり無かった時代に、  ほんとに楽器作りやギターそのものが好きで、  お作りになられたんじゃないのかな…と、彷彿させ

11月の空・ November sky・Cielo de noviembre

イメージ
  親愛なる皆様 11月の空です。 月の早いうちから取り組んでいないと いっつも、あっちゅう間に月末です。 😊💦 夕暮れ、兵庫県。 寒さにお気をつけて、お過ごしください。

毎日が、文化の日♪

  親愛なる皆様 良いお天気ですね。 ここは兵庫県、快晴。 🌞 近所の鳥たちも 秋が始まった頃からですが 数も増え、鳴き声も、絶好調です。 🐦 鳥の声で、目覚める。 (ハイジみたい?笑) 鳥の声と共に、朝を過ごす。 ゲーじゅつ家、みたいな感じでしょうか。(笑) 豊かですね。 今日は、文化の日。 「文化」って、よくよく考えると、むずかしい。 音楽や美術や、演劇、などなど、 そういうことに特化することかと一見、思いますが 事実、そうかもしれませんが 調べる・・・ (コトバンク、Wikipediaより、抜粋引用) 文化: ● 学問、芸術、宗教、道徳のように、  主として精神的活動から直接的に生み出されたものを文化という。 ● 世の中が開け進んで、生活内容が高まること。文明開化 そして、 文化の日: 「国民の祝日に関する法律」によれば、 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」  ことを趣旨としている などなど、、 まあ、 むずかしいですね。。(笑) こうやって、 朝、鳥の声を聞きながら、穏やかに過ごしたり 鳥の声って、かわいいな、心地よいな、と、感じたり 演劇でも見に行こうかな 好きな俳優さんや、あの演目を観たかったな、とか あのアーティストのCDが発売されたな あのグループの音楽には癒される、勇気もらえるな あの人の声は、なんて美しいんだろう とか、 観葉植物を愛でたり ガーデニングしたり 山登り、ハイキング、紅葉、チャリダー あぁ、なんてこの朝やけは、キレイなんだろう ここの空気は、なんて美味しいのだろう 気の合う仲間とお茶、プチ宴会 買い物、欲しかった物を見に行く 家でゆっくり過ごす ひとりで音楽を聴く、ゲーム、テレビ なんでも、文化ではないのでしょうか。 何かを、 心地よい、好きだ、楽しい そういった、感情 美しいと思う心 それが、文化なのではないでしょうか。 と、わたしは、思います。 😊 毎日が、文化の日 ♪