投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

さかなトリオ🐠ランチショー♪2025.9.15(月祝) in Joys Cafe(蛍池/大阪)

イメージ
親愛なる皆様 夏が暑すぎて、、 日々を乗り切ることだけに 毎日集中していたような気がしますが、 ようやく、 何かしようかな♪ という気分になってきますね (と、思うのは私だけ・・?) 外に出るのも億劫だったけれど、 どこか行きたいな♪  とか、 何か美味しいもの食べたいな♪  とか、 ゆっくり音楽、聴こうかな♪  とか、 お弁当食べたいな♪ とか。 そんなあなたに! 笑 (ここからは宣伝です♪) 9/15(月祝) 音楽トリオ・さかな ランチショー 秋の行楽・クラシック音楽会 が、おすすめです。 (自分で言う・・) ピアノ:佐野真弓 フルート:川端裕美 ギター:中島桃子 頭文字をそれぞれ取っての 「さかな」トリオ で、ございます そんな三人と、 ジョイズカフェさんの人気ランチ、が 特製の秋のお弁当となって、やってまいります 美味しそうな、かぼちゃ 🎃 今回は、秋。 ということで、 お弁当も秋風、 音楽もクラシック を中心にお届けいたしいます 私も、フラメンコの拳を封印して(?)笑 クラシック音楽をメインに演奏させて頂きます フラメンコの拳とは? 演歌歌手の方が、ポップスなどを歌う時に、 こぶし封印します!的な? 当日MCで解説しますね♪ さの・川端、両氏の 名演奏もお楽しみに♪ さかなトリオ♪ランチショー ~秋の行楽クラシック音楽会~ 2025年9月15日(月祝) 11:00 開場/11:45音楽会スタート (13:00頃終演予定) JOY'S CAFE https://joyscafe.studio.site 阪急宝塚線蛍池駅徒歩1分 大阪府豊中市蛍池東町2-1-3武岡ビル1F TEL  06-6848-4000 予約制・料金:4300円 JOY'S CAFE秋の特製お弁当付き(*持ち帰りも可) *開場後~開演中もお召し上がりいただけます 【出演】 PIANO 佐野真弓 https://www.sano-mayumi.com FLUTE 川端裕美 https://kavamyf.wixsite.com/1026 GUITAR 中島桃子 https://www.momoguitarra.com 【ご予約フォーム】 https://forms.gle/i31WLhozQ4nJk5Bi6 ~演奏予定~ <ピアノソロ> M. ラヴェル:ソナチネより B.バ...

8/23コンテンタLive2025.終わりました♪

イメージ
  親愛なる皆様 独自の暦で生きているように思えてならないですが 早くも9月、、 残暑も厳しいですが スペインの友人が来日したり、 台風までやってきたり、、 皆様の地域は大丈夫でしょうか? お気をつけてお過ごしください もう、先月になりますが 大阪は豊中市、小皿料理コンテンタさんでの ソロライブが無事に終わりました 演奏活動に復帰してからも いろんな方々と共演させていただいたりしますけれど、 やっぱりソロであらねば。。というような 意気込みと言いますか、思い込みといいますか、? 自分の全てが試されるステージだなと毎回思います お料理も美味しいコンテンタさん https://www.ne.jp/asahi/bar/contenta/ お店が移転する前からのお付き合い♪ 貴重な機会をいつもありがとうございます 今回は、 初めてお越しくださった方もたくさんおられて、感謝感激。 鍼灸の たかこ先生 健康第一😃 https://takakonohari.com/ 健康あってこそ。 そして、さらにその先へ。 演奏家たるもの、アスリートと変わらないのでは、 とようやく実感・体感できる今日この頃。 いろんな繋がりも、ありがたいことです ほんと、ありえないことの一つずつが連なって、重なってゆく。 そんな景色が、見えるようになってきました いろんな世界も広がります 長く歩んで行くと、楽しいものですね♪ せ〜の! 一本締め?  笑 終わりよければすべてよし⁈ 良い夏の思い出を 皆様、ありがとうございました 少し涼しさも感じられるようになってきましたが 体調には気をつけてお過ごしください そして 音楽の秋がやってくるのです 秋バテしてる場合ではなく。😅 九月の桃子もお見逃しなく。 入場無料・ロビーコンサート 9月12日(金) 12:20- / デュオ ( Fl & Gt ) / 東梅田(大阪市) https://higashiumeda-church.com/archives/2051         ご予約受付中。お弁当付き♪クラシック音楽会 9月15日(月祝) 11:45〜/ Sakanaトリオ/ ジョイズ・カフェ( 豊中・大阪) http://blog.livedoor.jp/momoguitar/archives/5225...