投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

[リハーサル動画②]ギター二重奏:フラメンコギター中島桃子&クラシックギター岩崎慎一「Moliendo café (コーヒールンバ)」Rehea...

イメージ
Music Festival 2024 Summer  ⚫︎6月30日(日)14時00分 開演  フラメンコギター中島桃子&クラシックギター岩崎慎一 ⚫︎7月21日(日)14時00分 開演  フルート川端裕美、ピアノ上岸よしこ、コントラバス・ベース梶山伊織 ⚫︎8月4日(日)18時00分 開演  フルート竹氏美加、ピアノ竹添歩  フランス在住のDuo CIEL結成10周年の記念コンサート ⭐︎各回30席限定 (7/21日は25席) 料金/各回1席3,000円 (3公演全て1席8,500円) ご予約はこちら https://forms.gle/5TLNoVPZ7LSRa7Bh7 ____________________________________ 会場 スタジオ・アルスノーヴァ六甲    音楽スタジオ アルスノーヴァ   https://arsnova-kobe.com/access/ 主催/ Momo Promotion/ kava企画•エンタメLab 【残席状況: 配信しています】 中島桃子お知らせブログ http://blog.livedoor.jp/momoguitar/archives/52232531.html

[リハーサル動画①]ギター二重奏:フラメンコギター中島桃子&クラシックギター岩崎慎一「ロマンス〜禁じられた遊び」Rehearsal’Romanc...

イメージ
Music Festival 2024 Summer  ⚫︎6月30日(日)14時00分 開演  フラメンコギター中島桃子&クラシックギター岩崎慎一 ⚫︎7月21日(日)14時00分 開演  フルート川端裕美、ピアノ上岸よしこ、コントラバス・ベース梶山伊織 ⚫︎8月4日(日)18時00分 開演  フルート竹氏美加、ピアノ竹添歩  フランス在住のDuo CIEL結成10周年の記念コンサート ⭐︎各回30席限定 (7/21日は25席) 料金/各回1席3,000円 (3公演全て1席8,500円) ご予約はこちら https://forms.gle/5TLNoVPZ7LSRa7Bh7 ____________________________________ 会場 スタジオ・アルスノーヴァ六甲    音楽スタジオ アルスノーヴァ   https://arsnova-kobe.com/access/ 主催/ Momo Promotion/ kava企画•エンタメLab 【残席状況: 配信しています】 中島桃子お知らせブログ http://blog.livedoor.jp/momoguitar/archives/52232531.html

Music Festival 2024 Summer in arsnova ①6/30(日)フラメンコギター&クラシックギター

イメージ
  親愛なる皆様 こわいぐらいお久しぶりのここへの投稿です。 あぁ・・ お元気でいらっしゃいますか。 梅雨ですね。 しんどい季節です。 紫陽花の見事な花の色に魅了されることが、せめてもの救いです。 ギターも湿る… 弦もビヨ〜ん、となります。 身体的にも、個人的にも あまりにも乾燥しすぎているのは苦手ですが、 楽器的には、梅雨はつらいなぁ・・・ さて。 そんな梅雨もぶっ飛ばす?勢いの音楽祭第一弾がいよいよやってきます。 この夏、三回に渡る音楽祭が開催されまして。 どの公演もお勧めですが、 我ながら、、ギターの回も、超お勧めです!  本当に。。 6/30(日) クラシックギターの岩崎慎一氏と わたくし、フラメンコギター中島桃子の ジョイントコンサートです。 ギタリスト岩崎氏と初めてのリハーサルを初旬におえて、実感しております。 隣で、間近でその音を拝聴しておりますと 岩崎氏の音色は、本当に綺麗なトーンだということがわかります。 タッチも美しき、です。 (と私は思います。) もちろん私もギター弾きですから ギターの音というものは好きに決まっています。 ギター教室で生徒の皆さまの音色を聴いているといつも思います。 ただ、自分で演奏する時は 楽器の背面からしか音が聞こえないので (自分へ自分の音は)、 やはり音色が少し違う、と感じられます。 正面切って聞くと、こんなきらめく音がするのか〜! と まじまじと思うわけでございます。 私のギターを奏でる岩崎氏✨ ギターって。。 ほんとに素敵。 と、魅了されるわけでございます。 私のスペイン留学期間は、1年、 岩崎氏は8年とのことで、 培われたそのバックボーン。 空気感、土地の色合いが想像できるかのような そんなところから滲み出ている音色でもあると、推察します。 そして 稽古の合間に、いろいろお話させて頂きますと ギターあるあるトークや、 ギタリストはつらいよ…の苦労話などなど ますます、なぜその音色がそんなに美しきなのか? ということが、わかってきます。  見えてきます。 (ももこ、分析しています。笑) 、、当日、全部しゃべりたい。。。笑 皆様にお教えしたい。。。ペラペラペラペラ・・・🙊 曲目も、盛り沢山ながら ギタートークもあれもこれもしたいけれど 限られた時間でございます。 ギター好きの方、スペイン好きの方には、ぜひお...